microphone on laptop

動画配信におすすめのツールまとめ

TwitchとYoutubeで同時配信をしています。
配信で自分が使っているツールと使用感をまとめます。
一部、Twitch専用のツールがあります。

目次

配信ツール

OBS Studio

ストリーミング配信をするためのソフトです。
わたしは2010年頃にニコ生で配信しはじめたのが初めてだったのですが、当時はFlash Media Live Encoder(FME)やニコ生デスクトップキャプチャー(NDC)を使っていました。
Youtubeで配信復帰するにあたってOBSに乗り換えました。
たまに変な不具合が出たりしますが、概ね良好に動くツールかなと思います。

OBSは有名すぎるツールで今更OBSの紹介をしても仕方ないと思うので、わたしがOBSに導入しているプラグインをご紹介します。

複数サイト同時配信:obs-multi-rtmp

かつて、同時配信をするのにRestreamというWebサービスを使っていましたが、遅延がひどいので使うのをやめて今はobs-multi-rtmpを使っています。
エンコーダを作る都合上、一度OBS機能の「配信開始」を押さなければいけないのが少し面倒です。

PC内の音声の出し分けができる:win-capture-audio

PC内の特定の音だけ配信に乗せたい時にこのツールを使います。
わたしの配信では、OBS内の音とPCゲームの音だけ出すように設定しています。
本来配信に乗せてはいけない著作権保護された音楽を自分だけ聴きながら配信する、という使い方もできます。

OBS用デジタル時計

OBSプラグインではなく、ブラウザソースに追加するタイプのHTML時計です。
時計を出す方法は色々ありますが、自分がカスタマイズしやすいのでOBS用デジタル時計を使っています。
ダウンロード不要のオンライン版もあるみたいです。

コメントビューア

マルチコメントビューア

TwitchとYoutube両方のコメントを時系列順に見ることができるコメビュはこれしか見つけられなかったので使っています。
棒読みちゃんとの連携に対応している他、ツイキャスやニコ生などのサービスにも対応しています。
Youtubeのコメント表示が少し動作不安定で、切断されたりなどが多い印象です。
ただ、このツールのせいというより、Youtube側の仕様変更の頻度が高いせいかな?と思っています。

チャットボット

Nightbot

定期コメントを表示したり、チャットコマンドを作ったり、スパムコメントを削除したりします。

StreamElements

コマンドを作ったり定期コメントを表示したりすることはStreamElementsでもできますが、こちらはアクティビティ発生(レイドやフォローなど)をチャットで教えてくれます。

オーバーレイ関連

StreamLabs

フォローやレイドがあったら画面に画像と音を出したり、チャットを表示したりできます。
知っている限りで、TwitchとYoutubeの両方に対応していて両方のチャットを時系列順にオーバーレイ表示できるのはStreamLabsとRestreamのみです。
ただしRestreamはRestreamで配信しないとチャットが表示できないので、ツール単体で両方のプラットフォームに対応しているのは今のところStreamLabsだけかなと思います。
各プラットフォームの視聴者数を出すウィジェットもあって、当配信で使っています。

StreamElements

チャットボットでも紹介したStreamElementsですが、チャットで使われたエモートを配信画面に出したり、フォローやレイドなどのアクティビティを表示することもできます。

Stream Avatars(有料:1,480円)

Stream Avatarsのサンプル画面

Streamの有料アプリです。
配信画面に視聴者の名前がついたキャラクターとチャットの内容を表示させるためのツールです。
画像は少しわかりにくいですが、左下に7体くらい歩いています。

配信を見ている視聴者を表示したり、チャットした人だけを表示したりできます。
表示したアバターは視聴者が変更することができます(おそらくTwitchのみ)。
アバターを使ってアクションを起こすこともできます(こちらもおそらくTwitchのみ)。
もちろん、オリジナルアバターも作れます。

YoutubeではStream Avatarsの視聴者側の設定画面を設置する方法がわからないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてほしいです。

Triggerfyre(Twitch専用)

チャットコマンドやチャンネルポイントを使った時に画像と音を出したり、動画を流したりできるWebサービスです。
色々できるみたいなのですが、わたしの配信ではチャットコマンドに連動して画像や音を出すようにしています。

Shoutout Player(Twitch専用)

「!so userID」で、指定したTwitchユーザのクリップを配信画面に表示します。
配信に来てくれた配信者さんの紹介に使います。

翻訳・字幕表示

音声認識字幕ちゃん

Google Chromeで音声を認識して画面に表示します。
Google API keyがあれば、認識した音声を翻訳して画面に表示することもできます。

twitchTransFreeNext(Twitch専用)

チャットを翻訳して返します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です