前回の記事から約10ヶ月振りの更新ですね!お久しぶりです!
前回は棍が微妙とか書いてて時代を感じました!
時の流れって早いね!
このたびLVカンスト職が8つになりました。わーい!
戦士/僧侶(特訓済)/魔法/武闘/パラ/魔戦/賢者/道具
次に80以上の職。実質LVカンストだと勝手に思ってます!てへ!
旅芸81/バト83
そして残りの5職は・・・
盗賊58/レン65/スパ64/まも70/踊り65
やばいスパとかカンストできる気がまったくしない
踊りはパッシブ取ったら放置する気しかしない
レンなんてパッシブすら無視してる
相変わらず職業の頻度は僧侶が一番多くて、
魔法が時々たまにパラ・賢者というかんじです。
やっぱ僧侶は楽しいですね!
でも、「誰からも『うまい!』と思われるような僧侶になりたい」
と思いながら頑張ってるけど、なかなか難しいです。
魔法は最初すっごいやるの嫌だったけど、
やってみたらそこまで酷いもんでもなくて、時々使ってます。
でもやっぱり苦手は苦手かな。
ライト職って言われてるけど、ちゃんとしようと思うと難しいと思う。
僧侶と比べると魔法のほうがはるかにいい装備買ってるので
魔法頼まれることが最近増えてきたのですが
お願いだから僧侶させて(´;ω;`)
攻魔770メラヒャド炎ベルトあってもPSがごみだから(´;ω;`)ウッ…
だからって僧侶がうまいかと聞かれると多分そんなことない。
「今回の動き完璧だった!」と思えたことがないんですもの。
そう思える日がくればもっと自信つきそうなものなのになぁ。
そして!このたびサブ2キャラと2垢目を作成しました~!ぱちぱち!
メインやれよわたし・・・
理由はお察しの通り、金策です。
サブ2キャラで職人金策しようとしたのですが、
思いのほか時間がかかりすぎるので、
2垢作って手っ取り早く素材拾いと討伐でちょこちょこ稼いでます。
職人は、
メインえる子→裁縫 サブ1おが子→ランプ サブ2魚女→道具 2垢1→調理
こんなかんじです。
前回記事を書いた時はおそらくメインで木工やってたと思うのですが、
楽しくなさすぎて心が折れたため裁縫に移りました。
最近マンネリ化してるけど楽しい。
あと、思いのほか調理職人が楽しい!結構簡単に★3出るし
ころころじゅうじゅうするの楽しいです。
今年の4月には新たにルームに加入しました。
入ってからというもの色々あって色々ありましたが、毎日楽しくやってます。
ルーム入ってからが特に楽しいな~
それまではチーム+フレのみだったんですが、
フレがあんまりいなくってほぼソロで毎日コツコツやってたんですが
ルームに入って、気軽に雑談やら何か誘ったりできる環境があるって
本当に恵まれてるなぁと常々思っておりますです。
楽しい半面アクシデントなんかもあったのですが、詳細は伏せます。
アクシデントを通して学びや気付きがあったので、無駄ではなかったかな。
今では良い酒のアテになってます。